丸出し
2008年11月12日
私は、時々自分自身の事を
本当に馬鹿だなぁ~と思うことがあります。
ミスターオバマさん。
みなさんご存知の通り
オバマさんは、アメリカの次期大統領です・・・
次期大統領という単語を
ニュースでよく耳にしてたんだけど、
解釈の仕方が間違ってました。
私は次期をもうすぐという意味のじきだと思っていました。
だから、もうじき大統領のオバマ氏と
ニュースは言っていると思ってました。
確かにもうすぐだけど、ドンマイだよね。
最近、子育て中にイライラする場面が
増えました。
自分でも抑えなきゃいけないことは
解っています・・・・
感情を表に出しちゃうんだぁ~
ここ数日かんしゃくも激しくって
泣きじゃくるユアなんか抱っこもしたくないや~い
って思ったりも正直しました。
ユアに対してどう接すれば良いのかも解らなくなって
パパにどうしたらいいの?
って聞いたら、
「赤ちゃんみたいに抱っこしてあげればいいよ」
というやさしい答が返ってきました。
そして赤ちゃんみたいに
ずっと抱っこしました。
久々に抱っこした気がしました・・・・
なんか、記事書きながら
ふらぁだから、泣きそうだ!
ユアは私にずっとしがみついて
大人しくしていました。
体調が悪いからかんしゃく起こしてるのかな?
とか一瞬思った自分が
恥ずかしくなりました。
ちゃんと抱きしめてあげる事は
大切なんだと知りました。
本当に馬鹿だなぁ~と思うことがあります。
ミスターオバマさん。
みなさんご存知の通り
オバマさんは、アメリカの次期大統領です・・・
次期大統領という単語を
ニュースでよく耳にしてたんだけど、
解釈の仕方が間違ってました。
私は次期をもうすぐという意味のじきだと思っていました。
だから、もうじき大統領のオバマ氏と
ニュースは言っていると思ってました。
確かにもうすぐだけど、ドンマイだよね。
最近、子育て中にイライラする場面が
増えました。
自分でも抑えなきゃいけないことは
解っています・・・・
感情を表に出しちゃうんだぁ~
ここ数日かんしゃくも激しくって
泣きじゃくるユアなんか抱っこもしたくないや~い
って思ったりも正直しました。
ユアに対してどう接すれば良いのかも解らなくなって
パパにどうしたらいいの?
って聞いたら、
「赤ちゃんみたいに抱っこしてあげればいいよ」
というやさしい答が返ってきました。
そして赤ちゃんみたいに
ずっと抱っこしました。
久々に抱っこした気がしました・・・・
なんか、記事書きながら
ふらぁだから、泣きそうだ!
ユアは私にずっとしがみついて
大人しくしていました。
体調が悪いからかんしゃく起こしてるのかな?
とか一瞬思った自分が
恥ずかしくなりました。
ちゃんと抱きしめてあげる事は
大切なんだと知りました。
Posted by m-s at 01:37│Comments(6)
│*子育て*
◆ この記事へのコメント
んん~わかる。
抱きしめてあげることって、簡単なようで
実は難しいって思う。
出来るようで出来ないっていうか・・
出来てないって感じかな~。
私も、叱り方をよく間違えて凹みます。
親になるって、ホント難しいよね~。
いっぱい泣いて、また優しくなれるといいと思うよ~!
体が病んでるときは、心も病んだりするからね。
ゆっくり休んで回復しましょ~♪
抱きしめてあげることって、簡単なようで
実は難しいって思う。
出来るようで出来ないっていうか・・
出来てないって感じかな~。
私も、叱り方をよく間違えて凹みます。
親になるって、ホント難しいよね~。
いっぱい泣いて、また優しくなれるといいと思うよ~!
体が病んでるときは、心も病んだりするからね。
ゆっくり休んで回復しましょ~♪
Posted by きっこ at 2008年11月12日 12:55
私も最近、
娘の悪い事をして怒ってばっかりで
イライラしていたので、娘も反抗して
大泣きして大変でした。
でも、
気持ちを切り替えて
イライラしないようになったら、
娘も泣く事が減りました(^ム^)
子供は親の気持ちに敏感なんだっと実感しました。
今は手を広げると、
嬉しそうに飛び込んできます(^^♪
抱っこする事はとっても良い事なんですね(*^^)v
子育ては大変ですが、
誰かに相談して気持ちを理解して
悩まないようにした方がいいのかなぁ~っと
思います。
お互い、頑張りましょうね(^ム^)
娘の悪い事をして怒ってばっかりで
イライラしていたので、娘も反抗して
大泣きして大変でした。
でも、
気持ちを切り替えて
イライラしないようになったら、
娘も泣く事が減りました(^ム^)
子供は親の気持ちに敏感なんだっと実感しました。
今は手を広げると、
嬉しそうに飛び込んできます(^^♪
抱っこする事はとっても良い事なんですね(*^^)v
子育ては大変ですが、
誰かに相談して気持ちを理解して
悩まないようにした方がいいのかなぁ~っと
思います。
お互い、頑張りましょうね(^ム^)
Posted by ラベンダー
at 2008年11月12日 14:11

>きっこすわぁ~んへ
みんな、失敗したなぁ~って思うことは
あるんだねぇ~
しかし、自分自身がまだまが
お子ちゃまなので大変だぁ~
頑張らなきゃヾ(´ε`*)ゝ
きっこさん、ありがとうね♪
みんな、失敗したなぁ~って思うことは
あるんだねぇ~
しかし、自分自身がまだまが
お子ちゃまなので大変だぁ~
頑張らなきゃヾ(´ε`*)ゝ
きっこさん、ありがとうね♪
Posted by m-s at 2008年11月12日 14:12
かなり解る!!
うちもそうだよ。
いつまでも子どもは母親からの
ハグや愛がほしいんだよね。
わかってるんだけど、
忙しさにとらわれて忘れちゃってしまう自分がいて・・・
日々学ぶよ!
子どもはね、そんな親でもゆるして笑顔をくれるから
マジ、天使だよ!!
うちもそうだよ。
いつまでも子どもは母親からの
ハグや愛がほしいんだよね。
わかってるんだけど、
忙しさにとらわれて忘れちゃってしまう自分がいて・・・
日々学ぶよ!
子どもはね、そんな親でもゆるして笑顔をくれるから
マジ、天使だよ!!
Posted by azhago at 2008年11月12日 21:43
m-sさんの気持ち、子育て中のママならきっとみんな共感してるだろうね~^^
私もあります、イライラしちゃって息子にあたること。
でもあとからゆっくり考えなおしてみれば
大人の都合で勝手にイライラしちゃってたんですよね。
子どもからしたら全く関係のないことなのに・・・
つい大人の世界の中だけで考えちゃって子どものペースに合わせることを忘れてしまいます。
いっぱい反省だらけだけど、
パパさんの言う通り優しく抱きしめてあげればいいんだよね♪
簡単なことだけど大事なこと。
私もそれを思い出させてもらいました^^
ありがとう!
そして一緒に頑張ろうね!
私もあります、イライラしちゃって息子にあたること。
でもあとからゆっくり考えなおしてみれば
大人の都合で勝手にイライラしちゃってたんですよね。
子どもからしたら全く関係のないことなのに・・・
つい大人の世界の中だけで考えちゃって子どものペースに合わせることを忘れてしまいます。
いっぱい反省だらけだけど、
パパさんの言う通り優しく抱きしめてあげればいいんだよね♪
簡単なことだけど大事なこと。
私もそれを思い出させてもらいました^^
ありがとう!
そして一緒に頑張ろうね!
Posted by u-mi
at 2008年11月13日 00:12

>azhago
本当に、自分勝手な大人だなぁと
反省する日々だよ~。
子供からしたら大迷惑だよね~
でも、大人の世界みたいに恨みとかない
ピュアな目でいつも見ててくれてるんだよね~
それを忘れたり裏切っちゃやっぱダメだよねヾ(´ε`*)ゝ
いやぁ、修行っす!
>u-miさんへ
なんだか、私だけがダメ親のような気が
よくします 笑 みんなはすごいママの様な・・・
私はきっと子供に近いママだと思います。
親っぽい感じでは決してないけど、ユアがここまで
私を成長させてくれた事、すごく感謝してます♪
子供のペース・・・大事ですよね。
赤ちゃんの時はやってあげられてたのに
子供がイロイロ出来る事が増えると大人が勝手に
難儀したくない!っていう感情から
ペースを乱しちゃったりするんですよね。
少なくとも私はそれありますね~
~~~~~((((((ノ゚Д゚)ノ
困った人ですね 笑
本当に、自分勝手な大人だなぁと
反省する日々だよ~。
子供からしたら大迷惑だよね~
でも、大人の世界みたいに恨みとかない
ピュアな目でいつも見ててくれてるんだよね~
それを忘れたり裏切っちゃやっぱダメだよねヾ(´ε`*)ゝ
いやぁ、修行っす!
>u-miさんへ
なんだか、私だけがダメ親のような気が
よくします 笑 みんなはすごいママの様な・・・
私はきっと子供に近いママだと思います。
親っぽい感じでは決してないけど、ユアがここまで
私を成長させてくれた事、すごく感謝してます♪
子供のペース・・・大事ですよね。
赤ちゃんの時はやってあげられてたのに
子供がイロイロ出来る事が増えると大人が勝手に
難儀したくない!っていう感情から
ペースを乱しちゃったりするんですよね。
少なくとも私はそれありますね~
~~~~~((((((ノ゚Д゚)ノ
困った人ですね 笑
Posted by m-s at 2008年11月14日 02:05