親子揃って卒業
2009年03月11日
えぇーっと・・・
長めの記事となりそうです(笑)
でも、すごく嬉しくて得たものを
頑張って凝縮して想いを書きま~す。
昨日で読売退社でした。
という事は、ユアも託児所卒業でした。
私は引継ぎ事項が沢山あったので、
店舗に行きユアを託児所へ預け・・・・
といういつもの流れでした。
でも託児所内は大きな風船が飛んでたり、
先生の数が異常に多かったり、
いつもならさっくり帰ってしまうママさん達が残ってたり、
学童を行かずに託児所に来たと必死な子。
そして何故か、プレゼント一杯なユア。。。
あきらかにいつもと違ったら、
みんなで、
ユアのお別れ会してくれてました。
とても、驚いた!
と同時に凄く温かい気持ちになりました。
ユアが、こうやって皆に囲まれて
嬉しそうに微笑む姿にジーンとくるものがありました。
出来れば私もみんなの輪に入りたい位だったよ~
写真もとる時間無かったよぉ・・
でも、親子揃って沢山心に刻んだよ。
なんだろう、こうやって人に温かくされて
優しさを知り、育っていくんだね。
他人から頂く愛情、親とは違うまた別の愛情。
とてもありがたいものです。
私達が帰る時は、寒いのにみんな
ガクブルしながら、外にでてきてくれてお見送りされながら
家路へ・・・・
なんだか、切ないような・・・嬉しいような・・・・
ユアァ~、幸せだね♡
これからは、
家の近辺でもお友達を作って
ココでの楽しみ方をまた一から自分達で開拓していかないとね♪
子供はお友達作る事が
とても上手だと思います。
そこで、母親である私がその場を提供してあげる事は
大切な事だと思うんだぁ。
また今日からフットワーク軽くして頑張るぞ!
最後に、皆に頂いた
優しい気持ちを大切にしてきたいと思います。
長めの記事となりそうです(笑)
でも、すごく嬉しくて得たものを
頑張って凝縮して想いを書きま~す。
昨日で読売退社でした。
という事は、ユアも託児所卒業でした。
私は引継ぎ事項が沢山あったので、
店舗に行きユアを託児所へ預け・・・・
といういつもの流れでした。
でも託児所内は大きな風船が飛んでたり、
先生の数が異常に多かったり、
いつもならさっくり帰ってしまうママさん達が残ってたり、
学童を行かずに託児所に来たと必死な子。
そして何故か、プレゼント一杯なユア。。。
あきらかにいつもと違ったら、
みんなで、
ユアのお別れ会してくれてました。

とても、驚いた!
と同時に凄く温かい気持ちになりました。
ユアが、こうやって皆に囲まれて
嬉しそうに微笑む姿にジーンとくるものがありました。
出来れば私もみんなの輪に入りたい位だったよ~
写真もとる時間無かったよぉ・・
でも、親子揃って沢山心に刻んだよ。
なんだろう、こうやって人に温かくされて
優しさを知り、育っていくんだね。
他人から頂く愛情、親とは違うまた別の愛情。
とてもありがたいものです。
私達が帰る時は、寒いのにみんな
ガクブルしながら、外にでてきてくれてお見送りされながら
家路へ・・・・
なんだか、切ないような・・・嬉しいような・・・・
ユアァ~、幸せだね♡
これからは、
家の近辺でもお友達を作って
ココでの楽しみ方をまた一から自分達で開拓していかないとね♪
子供はお友達作る事が
とても上手だと思います。
そこで、母親である私がその場を提供してあげる事は
大切な事だと思うんだぁ。
また今日からフットワーク軽くして頑張るぞ!
最後に、皆に頂いた
優しい気持ちを大切にしてきたいと思います。
Posted by m-s at 08:45│Comments(4)
│日記
◆ この記事へのコメント
お別れ会♪予想して居なかっただけに余計に
嬉しく感じてしますでしょうね
娘を大切に思ってくれる方に囲まれて
ニコニコゆあちゃん見てるだけで
とっても幸せ感じてしまうでしょうね
ゆあちゃん沢山の愛情に育まれて
きっと素敵な女性になってくれるでしょう!!
読んでいて私までジ~ンしちゃいました
優しい気持ちになります(ありがとう)
嬉しく感じてしますでしょうね
娘を大切に思ってくれる方に囲まれて
ニコニコゆあちゃん見てるだけで
とっても幸せ感じてしまうでしょうね
ゆあちゃん沢山の愛情に育まれて
きっと素敵な女性になってくれるでしょう!!
読んでいて私までジ~ンしちゃいました
優しい気持ちになります(ありがとう)
Posted by はるちん
at 2009年03月11日 22:58

>はるちん さんへ
おはようございまーーす♪
本当に、はるちんさんのおっしゃる通り
とっても幸せ感じましたよ~
ド―(〃´ノω`〃)―モ!!
チヤホヤされる事はとても良いことです。
だから親心としては、とても嬉しいですよ~^^
ありがとうと言ってくれて、
ありがとうございますね♪
おはようございまーーす♪
本当に、はるちんさんのおっしゃる通り
とっても幸せ感じましたよ~
ド―(〃´ノω`〃)―モ!!
チヤホヤされる事はとても良いことです。
だから親心としては、とても嬉しいですよ~^^
ありがとうと言ってくれて、
ありがとうございますね♪
Posted by m-s
at 2009年03月12日 09:37

m-sさんもお仕事辞めるんだね。
これからまた違う仕事を探すのかな??
お別れ会、私も子育て支援でやってもらったことがあるので
その感動やあったかい気持ち、すっごくよく分かります♪
しかも思いがけない事だとなおさら嬉しいよね~♪
子どもながらにも、みんなとお別れだという雰囲気や自分のためにみんなが何かやってくれてるってゆう喜びを感じてるよね。
少し寂しいけど、こうやって別れを経験してくことで
心も成長してくんだよね~
ユアちゃんもm-sさんもお疲れ様!またいい出会いが待ってるよ^^
これからまた違う仕事を探すのかな??
お別れ会、私も子育て支援でやってもらったことがあるので
その感動やあったかい気持ち、すっごくよく分かります♪
しかも思いがけない事だとなおさら嬉しいよね~♪
子どもながらにも、みんなとお別れだという雰囲気や自分のためにみんなが何かやってくれてるってゆう喜びを感じてるよね。
少し寂しいけど、こうやって別れを経験してくことで
心も成長してくんだよね~
ユアちゃんもm-sさんもお疲れ様!またいい出会いが待ってるよ^^
Posted by u-mi at 2009年03月15日 12:57
u-miさんへ
ハイ♪もう退職して、これから
お仕事探しですよ~
求人情報誌には常に目を通していますよ~
これからまた新たに出発するために
今は下準備中ですかね~(๑≧♉ฺ≦)
出会いと別れ。とても複雑だけど
皆にはとても感謝してますよ。こうしてもらった事をまた何処かで
誰かに返していけたらいいなぁと思っています!
ハイ♪もう退職して、これから
お仕事探しですよ~
求人情報誌には常に目を通していますよ~
これからまた新たに出発するために
今は下準備中ですかね~(๑≧♉ฺ≦)
出会いと別れ。とても複雑だけど
皆にはとても感謝してますよ。こうしてもらった事をまた何処かで
誰かに返していけたらいいなぁと思っています!
Posted by m-s
at 2009年03月16日 12:33
